カメリアホテル
写真を全然撮ってなかったけれど、ここが今回のホテルの部屋。
道路沿いの部屋で向かいの建物が見えます。
窓から少し覗き込むと道路が見えて部屋に居てても楽しい
朝食後、ガイドマップを見ていたら水上人形劇の近くにレンタサイクルって書いてある。
ホンマにあるか行ってみよう!
行く途中で結婚式のカップルが写真撮影中。どさくさに紛れて一枚パシャリ。
ベトナムの道路の渡り方
道路の横断も慣れて来て、ムービー撮ったらどんな風になるかとやってみた。
渡るコツはゆっくりと車道に出て、アイコンタクトで「俺渡から避けろよ」と訴えながら止まらないで進んで行く。
バイク、車はギリギリで避けてくれるので絶対に走ってはいけません。
レンタサイクル
目的の辺りに到着、自転車を貸してくれそうな店は見当たらない。
レンタルバイク屋があったので自転車も貸してくれるか聞いてみるとあるんだって。
しかしレンタルするには自転車の人質にパスポートを渡さなくてはいけない。
昨日のバイクの時もそうだったんだけど、バイクの時はホテル経由ということでパスポートを預けた。
今日は街のレンタル屋さんと直接。預けるのは怖い。
ベトナムでは日本円は弱い。特に硬化はなんの意味もない。
パスポートの代わりに1万円札で100ドルの価値があると言い交渉する。
あっけにとられる位すんなり交渉成立。念の為に証拠ムービーを撮っておいた。
自転車が手に入ったので街に繰り出す。
ベトナム戦争は35年経った今も街には何かしら残っている。
砲撃の跡だと思う、こういうのも普通に見れる。
レンタルした自転車はコレです。
日本の粗大ゴミで捨ててあるのがまだ程度良いかも?
レーニン像。
軍事博物館。
歩道ではこういった散髪屋さんがいてる。
カメラを首から下げているおじちゃんは、おそらく観光客。
散髪屋もお客さんもここまでまじまじと見られてやり難そう。
路地があったので入ってみた。
なんとも良い雰囲気。
そして線路を発見。
家との距離の近さにビックリ。
折角なんで線路を自転車を押して歩いてみた。