パソコンの調子が悪くて…写真のアップがやっと出来たっ!
ちょっと間が空いちゃったけど最終日の出来事でッス♪

4日目朝。一人で起きれた♪
モーテルから見たロスアンゼルスの朝日。

朝飯はモーテルのおまけモーニングでした。
おまけだけあって味は残念だけど、近鉄ビスタカーの一階からの視線に近いこの場所は残念な味を豪華にしてくれます。

腹ごしらえしたら海に向かってゴー!
月曜なので車が多い。

観光地は人が少ない。

行った先はサンタモニカ!

おしゃれにスタバでコーヒーっす。
奈良県民にとって異空間のようなお洒落度です、記念写真パシャり。

Hommaさん携帯いじってるし!コラー!!
って行先とか色々調べてくれてました。

そしてウー!ミー!海です!!
アメリカに来て初めての禁煙ゾーン。

ロサンゼルスの喫煙はマナーが大事っぽい。
周りに人が居てたら吸わないが基本。って思ったんだけど違ってたらゴメーン情報。

ルート66!!
ついに来てやったぜ!!ルート66!!!

波がザパーン

魚いっぱい見えてるのに一匹も釣れてない釣り人チーン

英語で満たされている掲示板を舐めるように見ている市田さん

俺「なんて書いてあるんですか?」
市「ここがルート66の終点や!」
俺「もっと色々書いてあるように思うんですが…」

ルート66の標識看板の前で記念撮影。

観光の後は研修ッス。
現場へゴー!

着いた先はアメリカの塗料屋さん。

ハウスオブカラーはもちろん
 

ワンショット

その他、聞いたことないメーカーもあり、見てるだけで楽しい♪

塗料代を計算、現地価格と日本価格の差にびっくり!っす!

塗料は持って帰れないのでフレークを購入♪

初日とは違うハンバーガー屋で昼飯。

ハンバーガーでまたしても腹いっぱい。

腹ごしらえしたらバイク屋さんへ

行った先はガレージカンパニー
日本人のYOSHIさんが営むバイク屋さんです。

店の中を散策。何台あるねん~

フェンダーのお宝コーナー
 

ホイールのお宝コーナー

古いバイクや
 

ドラッグレーサー

カスタムバイク

ディスプレイが面白い♪

事故っちゃってるし…

ジャンル問わずバイクが好きなんだなぁ~

YOSHIさんに日本からバイク持って来ましてんって言うと、どんなん持ってきたの?
こんなん持って来ましてんっと写真説明、大の苦手の自己アピールタイムに奮闘中。

結構好印象♪もしかしたらもしかする話しも聞けたり♪

で、記念写真。
俺の顔プルプルッス、なんでかと言うと跨らしてもらってるバイクはシューマッハのバイク!なのです。

他にもベッカムやブライアンセッツァーのトラチョッパーのバイクも作ったんだって!?

YOSHIさん、急な訪問だったのに相手してくれてありがとうございました~♪

そして日は暮れて、アメリカ最後のディナー。
なんか怪しい店に連れてこられました。

オープン・ザ・ドアー!!

如何にもアメリカなステーキ屋さんっす!
雰囲気に呑まれて唯一の店内写真はピンボケ~

アメフトのテレビ中継で
「オーイェイ!」「シット!」
アメリカのドラマかなんかで見た雰囲気ッス♪

ステーキタイム、なんか思ってたのより小さい…

結構肉厚、日本人に丁度良いサイズ。
アメリカ人はお代わりさせる作戦やなぁ~

ザ・アメリカを堪能して最後の夜は更けていきました。

さぁ日本へ帰る日です。帰国です。
一人で起きれました!4勝1敗のミラクル達成です。

今回お世話になったレンタカーにご褒美のガス注入。

ガス入れたったで!って顔してるけどカチッとが付いているのでヤラセ写真です。

名残惜しいロスアンゼルス

空港でHommaさんとお別れです。

この飛行機が日本まで連れて行ってくれるJAL69便、関空行。

実は山火事の影響で本来の目的が達成できませんでした。
飛び立ってすぐ、載せるか迷った写真。
煙で陸地が見えない…凄まじい火事…
まわったところや滞在してたところは何事もなかった雰囲気だったけど、上空から見たらとんでもないことになっているのを実感。

また来年リベンジで訪れる予定。
俺には何も出来ることはないのは分かっているんだけど、何か出来ることを考えてみようと思います。

12時間…早く地面に立ちたい要求が限界になった頃
「左側に富士山が見えます」
と、放送が流れる。

上から見ても日本一の富士山でした♪

関西の町が見えてきました~

無事に家に着いたら、子供たちはお土産にまっしぐら。
ちょっと寂しい帰国になり、スネました。

こんな感じの長いような短いようなアメリカはおしまい。

市田さん、
ついてきてくれてありがとうございました!
良い経験が出来ました!次に行くことがあったら俺が運転してアメリカ案内しますね~♪

Hommaさん、
今回は色々色とお世話になりました!
めっちゃ楽しかったです♪来年またよろしくです~!

最後にロッソモーターサイクルズの裏での一枚。

携帯の待受け画面にしちゃった♪

AMEIRO author SATORU HATANO

休日カレンダー

2023年 6月
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1

終日休

午前休

午後休

Related Process

Related Gallery