
アイアンパドックでフルカスタムされた車両にオールペンです。
出来上がったパーツから納品していったのでこの画像が最終の仕上がりになりました。

ブルー部分のキャンディカラーはコバルトブルーのみ、下地で色味を変えてあります。

ホワイト部は隠し味入りホワイトにアイスホワイト。
クリアースピニングで個性を出してあります。

デザインお任せだったので民族タトゥー風のホワイトグラフィックス。

ホワイトグラフィックは白シートに合わせてです。
ラインはタンクからサイドカバーへ。

そしてサドルバッグからリアフェンダーとつながる様にデザインしました。

リアフェンダーとサドルバックの隙間にウインカー。
完全組み上がりが楽しみで仕方がありません!
NEW ORDER CHOPPER SHOW 15th ANNUAL IRONPADDCKブースにて展示されました。


左右対称と左右非対称の組み合わせデザイン、白と青の配分で悩みました。

サドルバッグに注目です!この様な形でホワイトグラフィックの上にスピニングが入っています。

初バガーペイント、面積が大きい分やりがいのあったカスタムペイントになりました!
OWNER
YOSHIDA
CANDY PAINT
BASE
Solid-Black
Metallic
Mini-Flake
COLOR
Cobalt-Blue
PAINT PROCESS

カスタムペイント工程
ハーレー バガー
【クリアースピニング】
![「ブルーとホワイト」というお題でデザインお任せでした。 LIXIL heating toilet seat [glare flake specifications]](https://candypaint.jp/AMEIRO/wp-content/uploads/M-122/2-768x511.jpg)












