純正のスクリーンの大きさが気になるオーナーからの依頼。
オーナー自ら、このくらいの高さでとカットした状態です。
これを元にサイドのカット整形しカスタムペイントしました。
スクリーンの透明を利用しキャンディペイント。
サイドをカットしたのに合わせ、ステンレスのフラットバーもショートカット。
レッドのフレイムスは間にソリッドブラックを挟んで不透明に。
フレイムスの影がポイントになってます。
装着図です。
ブルーのところにもフレークを吹いてあるので、キラキラと透けています。
ステンレスのフラットバーにもキャンディペイント。
バフがけしてペイントしました。
「HARLEY-DAVIDSON」もキャンディペイント。
スクリーンとフラットバーの質感の違いが面白い組み合わせです。
裏側のフレイムスは前面と違いブルーで。
バイクに跨った時とバイクを眺める時と2度楽しめるペイントです。
サイドのステーもペイントしました。
本来ならここはペイントを避けるべきですが、錆でメッキが浮いているところがあったので思い切ってペイント。
錆びたパーツもペイントでリフレッシュ出来ます。
OWNER
TAGUCHI
CANDY PAINT
BASE
Mini-Flake
Solid-Black
COLOR
Apple-Red
Burple
SET PAINT
![ハーレー 99FLSTC【2カラー フレイムス】のサムネイル画像](https://candypaint.jp/AMEIRO/wp-content/uploads/M-030/99flstc-05.jpg?v=1702720284)
M-030
ハーレー 99FLSTC
【2カラー フレイムス】