JOINTS終わってもう4日も経ってしまった~
何かとバタバタしてて・・・気を取り直して今年のJOINTSはこんな感じでしたっ!

こんな感じはどんな感じかというと、JOINTSは4ブースで1島なんだけど奈良県のショップで集まって出そうよ!で4ブースでエントリー。

搬入の日、奈良県内で待ち合わせ予定が家庭の事情でウチだけ遅れていくことに。
だがしかーし!ウチの社用車?は時速180㎞までメーターがあります!
湾岸長島で追いついた。

う~ん業者っぽい♪

会場に入ってチャッチャと設営。

ザクッとこんな感じかな~?

文字逆さまの206がブレーキのスペシャルショップ「S・PROUD
向かって右のSR2台が「Garage-RIDE」
その後ろが「エアブラシTOMOHIRO
ほんでテーブルのところが「ピンストライプSHO
写真左端が飴色塗装店の5ショップでの県民エントリーでした♪

細かい設置は明日の朝にしよう!起きれるかな?

塗装チームで晩飯。
味噌カツ定食の残骸、ご馳走様。

さて、ショー当日ッス。
S・PROUDからはXLH。
シーシーバーやタンクの細工などの加工はRIDE。
組み立て総指揮はS・PROUD。

んでんでペイントは奈良塗装組合!
トリオでコラボな合作ッス!
テーマは「サビサビのボロボロのバイクにワンポイントでニューペイント」
という長ったらしいテーマ

RIDEのSRの外装のペイントをさせてもらいました♪

この車両は販売車両になってます。
ショーには地味な色だけど、何気に凝ったペイントになってます!
飴色ギャラリーを見てみてください♪

TOMOHIRO&SHOは!
写真1枚も撮ってな~い!!
ごめーん!!!

最後に飴色塗装店は愛車FLT。

瓦がモチーフのレリーフペイントです。

エキパイからマフラーを新規リニューアルRIDEに作ってもらいました♪

マフラーエンドにプロペラ付いてるのでしょ?
ちゃんと回りまっせ~♪

人前で作業するのめっちゃ嫌やなぁ~ってことでデモンストレーションすることに、市田さんの意地悪っ

ラインテープのデモはあんまりないんとちゃうかな?

俺はほんとんど下書きをしないっス
貼ったり剥がしたりで「っぽく」マスキング出来上がり。

市田さんの意地悪とブツブツ言いながらマスキングしてたけど、いつの間にやら自分の世界に入ってて周りの視線とか気にならくなってた。
市田さん、意地悪って言ってごめんなさい、度胸が付きましたの良い経験が出来ました♪

TOMOHIROさんがエアブラシで色入れて、ペーパーで削ってヤレさせる。
耳のところ削れてるでしょ

この後全体的に削ってデモ完了!
完了写真撮り忘れた~

これはデモ用なので今現在はエスプラマークになっててもうありませ~ん
幻のペイントとなりました。

デモのおかげでアッという間にショーは終わり。
奈良塗装組合で最後の晩餐、トンテキ定食の残骸、ご馳走様でした♪

ブースに来てくれた皆さんありがとうございました!!
エスプラスタッフの皆さんバイクの積み降ろしめっちゃありがとうございました!!!
むらっつぁん、クルクルマフラーありがとうッス!!!
SHOさん&TOMOHIROさん、コラボおもろかったねっ!!!
市田さん、おもろい企画立ててくれてありがとうございましたっ!!!
ミヤビちゃん&カミさん、手伝いありがとう!!!
すんごく楽しい1日でしたっ♪

 

AMEIRO author SATORU HATANO

休日カレンダー

2023年 6月
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1

終日休

午前休

午後休

Related Process

Related Gallery