
NSR50の外装一式へカスタムペイントです。 ホワイトとブルーのツートーン。 ブルーはラップペイントにバープルでキャンディカラー。 ホワイトはパールにアイスホワイトがベースになっています。 このベースにソリッドホワイトでフレイムス。 ベタ塗りホワイトにみえますが… 光の加減でソリッドなグラデーションが顔を出します。 フロントフェンダー、フロントカウルのゼッケンプレートはブルーのラップペイント。 ク […]
24 Shares 続きを読む ≫奈良のカスタムペイントショップ キャンディペイントの飴色塗装店
NSR50の外装一式へカスタムペイントです。 ホワイトとブルーのツートーン。 ブルーはラップペイントにバープルでキャンディカラー。 ホワイトはパールにアイスホワイトがベースになっています。 このベースにソリッドホワイトでフレイムス。 ベタ塗りホワイトにみえますが… 光の加減でソリッドなグラデーションが顔を出します。 フロントフェンダー、フロントカウルのゼッケンプレートはブルーのラップペイント。 ク […]
24 Shares 続きを読む ≫ラップペイントとパールのツートーンペイント。 グラフィックはスキャロップとフレイムスです。 スキャロップは左右対称、フレイムスは動きを出したかったので左右非対称。 シールドカバーと通気口カバーはフレイムスがつながる様にデザインしました。 フレイムスの内側はバープルを重ね色味を変えてあります。 質感の違いがこのペイントのポイントです。 フィンにはスキャロップがつながる様に入っています。 ちょっとした […]
26 Shares 続きを読む ≫YAMAHAxv1900cuレイダーのタンク、前後フェンダーとサイドカバーへオールペンです。 ただのブラックペイントに見えますが、よく見るとうっすらと模様のようなものが見えるでしょうか? 光が当たるとレッドのラップペイントが姿を現します。 左のサイドカバーはリブが入った面白い形状です。 リブがラップペイントを魅力的にします。 フェンダーはセンタートップにラップペイント、サイドはブラックで引き締めて […]
25 Shares 続きを読む ≫ロードキングへオールペンです。 タンクとフロントフェンダーは前回からピンラインの色を変更しました。 サドルバッグの下、独立で立たないので上下さかさま写真。 サイドにフレイムスが入っています。 サドルバッグ上、フタにはトップ・外サイドへフレイムス。 丸穴にはスピーカーが仕込まれます。 スピーカーから生えるようなフレイムスのデザインです。 リアフェンダーはシートからナンバープレートまでフレイムスです。 […]
71 Shares 続きを読む ≫V-MAXのダクトカウルとサイドカバーにラップペイント。 蛍光灯の光程度ではなんとなくラップペイントがわかるかな? 光が当たるとラップペイントが浮き上がります。 サイドカバーもなんとなくラップペイント。 が、光が当たるとザ・ラップペイント!になります。 ダクトカウル独特の形状で蛍光灯のラインの湾曲が面白いです♪ ダクトのフィンはメタリックベースにミニフレークで「赤」を強調してあります。 オーナーさ […]
95 Shares 続きを読む ≫レガシータンクへカスタムペイント。 形状を生かしてのデザインです。 サイド面はラップペイント。 レタリングはゴールドリーフにうっすらとキャンディイエローで色味を加えてあります。 レタリングの縁はピンラインで手書きならではの雰囲気です。 フェンダーはブラックなのでトップ面はソリッドブラックで締め、ラップ部はアクセントになる様にグラデーション。 リーフへのスピニングはレタリングが浮きすぎるのを防ぐため […]
110 Shares 続きを読む ≫シルバーリーフにスピニング。 キャンディグラフィックがメインのペイントです。 リーフの周りはミニフレークでグラフィック。 キャンディカラーはリーフ部と同じですが、質感の違いでこの様に見えます。 リーフを引き立たせるためにソリッドブラックで絞めてあります。 メット下部はラップペイントでキャンディレッドでアクセント。 ラップの隠し味にウルトラミニフレークを混ぜたメタリックを使用しました。 リーフの邪魔 […]
67 Shares 続きを読む ≫ロードキングへオールペン。 フェンダー、カウル、サドルバックは社外品。 一見ブラック単色なペイント。 光が当たるとラップペイントが浮き上がります。 見る角度でもブラック単色です。 お静かにお願いしますと言いたいところですが、程好いいい音色のマフラー♪ サドルバックの形状を生かしてボカしでラップを見切っています。 サイドをメインにラップペイントです。 キャンディグリーンに見えますが、カラークリアーの […]
64 Shares 続きを読む ≫ストレッチタンクとFRP製の社外フェンダーです。 とりあえずの2点。 黒ベースに赤フレイムスというオーソドックスな色の組み合わせですが、ピンラインで遊び心。 ピンラインはSHOさんに入れてもらいました。 ピンラインは気持薄めのイエローで入れ、キャンディカラーのグリーンでグラデーション。 フレイムスの赤はラップペイントです。 フレイムスラインはウエストコーストチョッパーズを参考にしました。 CLIE […]
92 Shares 続きを読む ≫ラップペイントにキャンディグリーン。 近くで見るとこのような感じ。 ウルトラミニフレークをパラ吹きしているのでキラキラと輝きます。 右後方には指定ロゴが入っています。 縁ゴム付近に少しスモークでボカシを入れて色に深みを出してあります。 OWNER IRIE CANDY PAINT BASE Solid-Black Metallic(WRAP) Ultra-Mini-Flake COLOR Paga […]
78 Shares 続きを読む ≫by